トロチャンに泣かされた2週間を思い出しながら綴った物語完結.
大した話じゃないのは内緒.
トロイの木馬と失恋物語_NO1
トロイの木馬と失恋物語_NO2
トロイの木馬と失恋物語_NO3
トロイの木馬と失恋物語_NO4
トロイの木馬と失恋物語_NO5
トロイの木馬と失恋物語_NO6
トロイの木馬と失恋物語_NO7
2007/08/16
2007/08/15
トロイの木馬と失恋物語_NO7
ファイルを完全に退避できたため,このPCを再インストールして返そうと思いました.
しかしその前に,問題のPCの
C:\WINDOWS\
を見てみると,やっぱり「explorer.exe」ファイルがありませんでした.
そこで,自分のPCの「explorer.exe」を送ったらどうなるんだろう,と思い試してみました. 場所は以下.
C:\WINDOWS\explorer.exe
すると,完全復帰しました.
今まで通りのPC,元通り.ヤッタネ!
本当は再インストールした方が良かったんだろうけど,現状ではネット繋がってないし,ローカルだし,このままで良いと判断.インターネットをすることになったら,新しいノートPCを買ってあげよう.
FIN
--
結局,問題はなんだったんだろう.
OSには大きな問題はなかった気がするし,explorer.exeに寄生するウィルスがいて,それを俺がファイルごとごっそり削除しちゃった感じ!?
今回の件で,ウィルス感染ファイルは消さずに退避する,ということを学びました.
そして,自分の知識不足を大変痛感しました.
ここはこう対処するべきだった,正しいウィルス対処はこうやる,など,何かアドバイスを頂けると嬉しいです.今後二度と同じヘマをしないように勉強したいと思います.
最後に,深刻に悩んで落ち込んでいた僕にアドバイスをして頂いたO野先輩,Y政先輩には,心から感謝しています.ありがとうございました.
--
全エントリー
トロイの木馬と失恋物語_NO1
トロイの木馬と失恋物語_NO2
トロイの木馬と失恋物語_NO3
トロイの木馬と失恋物語_NO4
トロイの木馬と失恋物語_NO5
トロイの木馬と失恋物語_NO6
トロイの木馬と失恋物語_NO7
トロイの木馬と失恋物語_NO6
唯一の解決策と思われた「explorer.exeの復帰」が不発に終わり,諦めかけた僕.土壇場で秘策を発見したんです.
ダメ元で,色々いじってたら,新しいタスクで「参照」を押すと,ファイルの参照(画像)が出てくることに気付いた.
慎重に確認していくと,大事なファイルが残ってた.
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ということで,
抽出フォルダ→右クリック→送る→USB
という,超地味奥義!!笑
何度も往復し,自分のPCにデータを退避しました.
良かった,本当良かった.
彼女に「ファイル残ってた(涙)」とすぐメールを送り,涙.
きっと俺泣いてた.心の中では間違いなく泣いてた.安堵.激しく安堵.
--
後々思ったんだけど,「cmd」で,コマンドプロンプトが開けたので,冷静に考えれば,ここからでも,ファイル確認・抽出が出来たんじゃないかなと思った.
自分が無知なだけで,他にもファイルを取り出す方法があったのかもしれない.
--
全エントリー
トロイの木馬と失恋物語_NO1
トロイの木馬と失恋物語_NO2
トロイの木馬と失恋物語_NO3
トロイの木馬と失恋物語_NO4
トロイの木馬と失恋物語_NO5
トロイの木馬と失恋物語_NO6
トロイの木馬と失恋物語_NO7
トロイの木馬と失恋物語_NO5
前エントリーで書いたように,explorer.exeを復帰させれば,直ることがわかったので,意気揚々と入力したわけです.正直,OKボタンを押す時は,緊張しましたよ.変な汁も出ましたよ.(ポチっとな!!)
そして,押したんです.
しかし,期待する結果にはなりませんでした.(explorer(explorer.exe)はありません)
Σ(゚д゚lll)アボーン
まさかの大逆転.
サヨナラ満塁ホームランを打たれた気分.
explorer.exeがないなんて,考えてませんでしたよ.
またもや,不安が蘇って来ました.
--
研究室のY政先輩から「セーフモードで起動すればイイんじゃないっすか」とのアドバイスを頂いたのを思い出し,即効で試しました.
この写真は,セーフモードで起動した状態です.
何これw
状態は何も変わっていません,同様にexplorer.exeは見つからず,TOP画面すら表示されません.
絶望的な状況に追い込まれた僕は,涙を堪え,とりあえずその日はPCを閉じるのであった.
--
全エントリー
トロイの木馬と失恋物語_NO1
トロイの木馬と失恋物語_NO2
トロイの木馬と失恋物語_NO3
トロイの木馬と失恋物語_NO4
トロイの木馬と失恋物語_NO5
トロイの木馬と失恋物語_NO6
トロイの木馬と失恋物語_NO7
2007/08/14
トロイの木馬と失恋物語_NO4
ベッコベコに落ち込んだ僕の頭に真っ先に浮かんだのは,大学院の先輩,O野さんでした.何でも詳しいO野先輩にメールをし,状況を伝えました.
ちなみに,後日O野先輩と一緒にTAをやってる時
今までの写真データ全部消えるって,アルバムを投げ捨てるのと同じことだよね
なんて冗談混じりに言われたときには,もう,なんか,アルバムを捨ててる自分を想像しちゃって,さらに落ち込みました.忘れられない一言です.今思えば,愛情ですよね.(何が)
--
O野先輩からは,
うーむ、見た感じですと[explorer.exe]が動いていないだけのような気がしますぜ。
OSちゃんと立ち上がってるみたいだし、HDDクラッシュとかの可能性は無いんじゃない?
とのアドバイスを頂きました.
データ消えてないよ,と言われたときのあの安心感はこの状況に立たされないと味わえないものだと思う.うん.
--
で,「explorer.exe」が,OSとしてどんな機能をしているのかは,わからないけど,さっそく試しに自分のPCで「explorer.exe」のプロセスを終了してみたところ,問題のPCと同じ状況になった.
ちなみに,explorer.exeの終了は以下.
タスクマネージャ→プロセスのタブ→explorer.exe選択→プロセスの終了
--
まさに,困っていた状況を再現でき,感動した.
O野先輩を改めて神だと思った時でもあった.
よーするに,
タスクマネージャ→アプリケーションのタブ→新しいタスク→explorer.exeと入力
することで,この問題を解決できるということである.
満面の笑みと安堵の気持ちが迫る中,問題のPCで処理を行うのでした.
--
全エントリー
トロイの木馬と失恋物語_NO1
トロイの木馬と失恋物語_NO2
トロイの木馬と失恋物語_NO3
トロイの木馬と失恋物語_NO4
トロイの木馬と失恋物語_NO5
トロイの木馬と失恋物語_NO6
トロイの木馬と失恋物語_NO7
2007/08/12
トロイの木馬と失恋物語_NO3
ウィルス除去が終わり,Windowsの起動.
普段通りの起動.
よし,直った,と思った時,デスクトップに異変を感じました.
アイコンやスタートメニューのGUIが何も出てないのです.
よーするに,デスクトップに何もない状態です.(こんな感じ)
マウスは動くだけで,右クリックのポップアップなどは,機能しませんでした.
辛うじて機能したのは,「Alt+Ctrl+Delete」のタスクマネジャー.
とにかく焦りました.
(もしや,俺OSのファイル消しちゃった!?)
(ヤッちゃった感ありあり!?)
(ど,ど,どーする,俺!?)
僕の顔が引き攣り,激しく焦ってるのを察した彼女.
「もしかして,PC壊れちゃった?」
「パソコンに仕事のデータと,今まで撮ってきた写真全部入ってるんだけど.」
「データなくなっちゃうの?」
PCに詳しい人だったら,慌てず現状を見極め対処するんだろうけど,正直見せ掛けで,実際は無知な僕.超不安になり,本当にデータ消えちゃってたらどーしよう,と涙が出そうでした.
--
その後,お互い無言で夕食.
(これでフラれたらどーしよう)
なんて考えながら,ホントに落ち込みました.
そのまま無言で帰宅.
こんなに落ち込んだのは,間違いなく今年初.
そして,誰かに助けを求めるしかないな,と思ったのでした.
--
全エントリー
トロイの木馬と失恋物語_NO1
トロイの木馬と失恋物語_NO2
トロイの木馬と失恋物語_NO3
トロイの木馬と失恋物語_NO4
トロイの木馬と失恋物語_NO5
トロイの木馬と失恋物語_NO6
トロイの木馬と失恋物語_NO7
2007/08/01
トロイの木馬と失恋物語_NO2
avast! 4 Home Editionをインストールして,検査を始めた.
このアプリケーションは,ウィルスを発見すると,「プゥープゥー」というサイレンのような音を出して警告してくれるようなんですけど,検査開始すぐに警告が出ました.
全然詳しくないけど,ワームとトロイの木馬がうじゃうじゃ検出されました.正直焦った.
よくわからないけど,「チェストへ移動」という動作が推奨されていたので,押す.その繰り返し.結局,ウィルスが多すぎて,警告が永遠止まらなくて怖くなった.
どういう流れだったかは忘れたけど,このまま再起動をして起動時にウィルスチェックをすることになった.
ウィルスがたくさんいるようで,ゴリゴリ検査が進んで行きます.
結構な時間が経過してから,何か選択を聞かれました.
とりあえずRepairを選択したところ,拒否された気がする.
でも,Ignoreは無視するって意味だから,ダメな気がする...ということで,思い切って,ALL Deleteを選択しました.
ここが,事件の発端だったと,今になって思います.
ガガガガ.
ウィルス感染ファイルの全消去は進む.
この時は,これでウィルスが全部死んでくれると余裕こいてた.
一件落着で「わぁー凄いね!」と褒めてもらう予定だった.
そして,ウィルス除去終了.
そのままWindowsの起動に進むPCであった.
--
全エントリー
トロイの木馬と失恋物語_NO1
トロイの木馬と失恋物語_NO2
トロイの木馬と失恋物語_NO3
トロイの木馬と失恋物語_NO4
トロイの木馬と失恋物語_NO5
トロイの木馬と失恋物語_NO6
トロイの木馬と失恋物語_NO7